まわらない回転寿司食べ比べ
只今ガーデン巡りの旅行中です。ガーデンネタがついたので、去年12月頭に日本に帰ったときにいった回転すしのお店の写真でも。日本のドキュメント番組で見て以来、気になっていたのが回転すし屋が新しくオープンしたまわらないお寿司屋。

シンプルモダンで清潔感のある店内。間接照明がいい感じ。

日本酒なんかもいっぱいあって超低価格な回転すし屋とはちょっと違う趣。

ねたは新鮮。

食べられるお花をいろいろ使って工夫されてるところがガーデニング好きには楽しい。添えてあるパプリカのピクルスの味もちょうどよくておいしい。

スプーンに盛り付ける処方はありとあらゆるレストランで使われてるので驚きはないけどやっぱり見た目がよくなりますね。

うに。

一口サイズがうれしい。

おいしいものを少しずついろんな種類を食べたいという欲求を満たしてくれます。

飾られたお花もかわいい。女子向けですね。

サイドメニューもいろいろありました。

茶漬けのだしがおいしかった!

塩辛。

シソを使った和風なモヒート。さっぱり。女子会には最適なおすし屋さん。気軽に入れて楽しく過ごせそう!

場所は変わりまして、今度はまわらないけど高速レーンがあるおすし屋さんへ。

お皿の形をかえてるんですね。わかりやすい。けど色が違うのがちょっと混乱する?日本の人は慣れてるから大丈夫なのかな。

いい感じのお皿。

お肉の寿司もあるんですねー。

10年以上日本を離れてると、日本の日々の変化に気づかないので、何を見ても新鮮です~。

野菜のお寿司は見た目もかわいいしヘルシーだけど、味は少したんぱくというか、満足感は少ないかな。でも外国人はベジタリアンとか生の魚が食べれない人も多いので、外国人にはばっちりはまるメニューだと思います。

クライアントの一人が白子を頼んで、食べたことない人にこっそり食べさせました。食べた人は白子が何かということを後から知って「ひどい~」と。みんな大爆笑。外国人にはテッパンのネタです。相手を選ばないと大喧嘩になる可能性もありますが・・・。

まだまだ続くまわらない回転すし屋のはしご。次のお店にやってきました。

レーンがすごい。外国人といっしょに動画を撮ってしまった。

バジルマヨ、こがしねぎマヨ(だっけ?)、ちゃんちゃん焼き。バジルマヨがおいしかった。

ねぎ塩だれだっけな。

いかおくら。100円なので調子に乗っていろいろ頼んでみました。

ねぎラー油かな。

チーズハンバーグ。

なすび。

豚カルビだっけ。

続けて近くの元気寿司へ。

回転寿司のはしご。

満腹で食べれない~。

思いのほかおいしいポテト!

めちゃうま杏仁豆腐。ピーチだったかな。おいしかった~。

別件の仕事で大阪に行ったときに、くら寿司へ。まわるベルト+高速レーンでした。

2つ目のお仕事でご一緒した外国人の方が日本の回転すしを見たことがないというので。すごい喜んでました。

別のお店でご飯を食べた後だったのでデザートを。わらびもち。

これおいしかった。カリカリさつまいもだっけ?大学芋と芋けんぴの間みたいな。

まひまひのお寿司があったので試しに頼んでみました。


これ、結局使わなかったけど、お皿をここに入れるべきだったのかな?

日本の回転すし、面白いです~。
******************************

にほんブログ村

シンプルモダンで清潔感のある店内。間接照明がいい感じ。

日本酒なんかもいっぱいあって超低価格な回転すし屋とはちょっと違う趣。

ねたは新鮮。

食べられるお花をいろいろ使って工夫されてるところがガーデニング好きには楽しい。添えてあるパプリカのピクルスの味もちょうどよくておいしい。

スプーンに盛り付ける処方はありとあらゆるレストランで使われてるので驚きはないけどやっぱり見た目がよくなりますね。

うに。

一口サイズがうれしい。

おいしいものを少しずついろんな種類を食べたいという欲求を満たしてくれます。

飾られたお花もかわいい。女子向けですね。

サイドメニューもいろいろありました。

茶漬けのだしがおいしかった!

塩辛。

シソを使った和風なモヒート。さっぱり。女子会には最適なおすし屋さん。気軽に入れて楽しく過ごせそう!

場所は変わりまして、今度はまわらないけど高速レーンがあるおすし屋さんへ。

お皿の形をかえてるんですね。わかりやすい。けど色が違うのがちょっと混乱する?日本の人は慣れてるから大丈夫なのかな。

いい感じのお皿。

お肉の寿司もあるんですねー。

10年以上日本を離れてると、日本の日々の変化に気づかないので、何を見ても新鮮です~。

野菜のお寿司は見た目もかわいいしヘルシーだけど、味は少したんぱくというか、満足感は少ないかな。でも外国人はベジタリアンとか生の魚が食べれない人も多いので、外国人にはばっちりはまるメニューだと思います。

クライアントの一人が白子を頼んで、食べたことない人にこっそり食べさせました。食べた人は白子が何かということを後から知って「ひどい~」と。みんな大爆笑。外国人にはテッパンのネタです。相手を選ばないと大喧嘩になる可能性もありますが・・・。

まだまだ続くまわらない回転すし屋のはしご。次のお店にやってきました。

レーンがすごい。外国人といっしょに動画を撮ってしまった。

バジルマヨ、こがしねぎマヨ(だっけ?)、ちゃんちゃん焼き。バジルマヨがおいしかった。

ねぎ塩だれだっけな。

いかおくら。100円なので調子に乗っていろいろ頼んでみました。

ねぎラー油かな。

チーズハンバーグ。

なすび。

豚カルビだっけ。

続けて近くの元気寿司へ。

回転寿司のはしご。

満腹で食べれない~。

思いのほかおいしいポテト!

めちゃうま杏仁豆腐。ピーチだったかな。おいしかった~。

別件の仕事で大阪に行ったときに、くら寿司へ。まわるベルト+高速レーンでした。

2つ目のお仕事でご一緒した外国人の方が日本の回転すしを見たことがないというので。すごい喜んでました。

別のお店でご飯を食べた後だったのでデザートを。わらびもち。

これおいしかった。カリカリさつまいもだっけ?大学芋と芋けんぴの間みたいな。

まひまひのお寿司があったので試しに頼んでみました。


これ、結局使わなかったけど、お皿をここに入れるべきだったのかな?

日本の回転すし、面白いです~。
******************************

にほんブログ村
スポンサーサイト