Yauatchaのケーキ、スリランカの紅茶、フランス土産
かなり前の写真ですが、Yauatchaのケーキ。甘さ控えめが好きな自分には少し甘さが強いけど美味しかったです。

パッケージをシンプルにして値段を安くして欲しいなーといつも思うw

スリランカ土産の紅茶。オレンジペコ、アールグレイ。いろんな産地の紅茶を飲み比べたかったけど、時間がなく空港で買ったそうで願いは叶わず。ぜひ次回こそ。アールグレイの香りが強くて嬉しい。

6月にフランスに行った際に地方のお茶屋さんでダマンの紅茶をまとめ買い。スーパーで塩やブーケガルニなどお手頃にゲット。

モノプリのエコバッグ。前に買った時は1ユーロくらい。今回は1.5ユーロとか2ユーロだった記憶が。値上げ?デザインによるのかな。どっちにしても安いのでいっぱい買ってあちこちに配りました。小さい店舗に行ったせいか可愛い柄に出会えず残念。

イギリスでも買えるけどついでにお手頃なお菓子もいろいろ。

庭ばかり見て買い物の時間がなく立ち寄った小さいスーパーでヘアケア商品を購入。ローズウォーターはバラの村で購入。もっと買えば良かったな。

バラの見ごろの時期にフランスに行けたのは初めてだったので買い物もそこそこにバラ三昧でした。

いつもありがとうございます!

にほんブログ村

パッケージをシンプルにして値段を安くして欲しいなーといつも思うw

スリランカ土産の紅茶。オレンジペコ、アールグレイ。いろんな産地の紅茶を飲み比べたかったけど、時間がなく空港で買ったそうで願いは叶わず。ぜひ次回こそ。アールグレイの香りが強くて嬉しい。

6月にフランスに行った際に地方のお茶屋さんでダマンの紅茶をまとめ買い。スーパーで塩やブーケガルニなどお手頃にゲット。

モノプリのエコバッグ。前に買った時は1ユーロくらい。今回は1.5ユーロとか2ユーロだった記憶が。値上げ?デザインによるのかな。どっちにしても安いのでいっぱい買ってあちこちに配りました。小さい店舗に行ったせいか可愛い柄に出会えず残念。

イギリスでも買えるけどついでにお手頃なお菓子もいろいろ。

庭ばかり見て買い物の時間がなく立ち寄った小さいスーパーでヘアケア商品を購入。ローズウォーターはバラの村で購入。もっと買えば良かったな。

バラの見ごろの時期にフランスに行けたのは初めてだったので買い物もそこそこにバラ三昧でした。

いつもありがとうございます!

にほんブログ村
スポンサーサイト