クリスマスリローズもぐったり~
寒~いグリーンランドから戻ってきたら、ロンドンも寒くなってました!ウィールバローにたまった水がガッツリ凍ってる~。

暖冬を楽しんで満開だったヘレボルスもこのとおりぐったり!ひぇ~!!

去年植えたAshwood hybridもこんなりぐったり~。あぁぁぁ・・・・。

穏やかな気候が続いていたのでいつか寒波がきたときがやばいなぁと思っていたのですが、やっぱりきちゃいました。

この冬はヒヤシンスの生育具合もすぐく早かったのですが。

春のチューリップとかにも影響あるのかな~。オランダに見に行こうかと思ってるのですが、今後の気候が心配。

ローズマリーはぼつぼつ開花してました。早春と間違って咲いちゃってたんだろうなぁ。かわいそうに。

隣の改修工事でうちの裏庭にも出入りしてる兄ちゃん達、大声でどなりあったり、歌ったりとうるさい。うちの家の壁が音をたてるたびに「壊すなよ~」と祈ってます。足場を作るためにうちの門から庭に入るのは4日間で終わりました。で気づいたのがこれ。

作られた足場の壁に取り付けた電灯の土台が割れてぶら下がってました。言ってよ~。雨に濡れてショートしたら家中の電気が消えてパニックになるかもしれないのに。夫がナイロンテープで巻いてからビニール袋をかぶせましたが、逆に火事にならない?と心配。

ちなみにもう一つの電灯は無事でした。大家に電話しても出ず、メールしても返事なし。自分の用事は一方的に押し付けてきたり頼んでくるくせに、問題を起こして抗議してもなかなか行動を起こさない。まぁ現場の人間がすごくいい加減なので管理不可能ってのもわかるけど。誠意がない!

夫がオーブンで24時間低温度で調理したもの。勝手にオンラインで肉を頼んだのですが、手違いで2つ届いたそうで連絡したら、返送料がかかるから間違えて送った一つはあげるといわれたそう。イギリスだったらありそうな話だが、2つ買ったら私に怒られると思った夫が嘘をついてる可能性もあり。うちの夫はこの手の嘘をよくつくので・・・(汗)。

スーパーで買ったお手軽リオハのワイン。スーパーオリジナルだから安い。飲みやすいが夫には軽すぎるらしい。おなべを半額で購入。ぴかぴか~。

最近リオハの一部のボデガがもうけ主義に走って、質の悪いワインを国外輸出用に大量に出していて評判が落ちてると夫の愚痴。何年も問題になっているのに解決せず、一部の小さい老舗などはリオハという名前をもう使わないと言い出してるそうな。でもそれはそれでこの先また長い大変な道のりになるんだろうなぁ。夫の言うことなのでどこまでほんまか不明ですが。
私達がロンドンで買ってるスーパーの名前がついてるお得なワインがそうなんだろうなぁ。スペインでいつも買ってる銘柄と同じものを買えば問題ないけど、スペインより高いしなー。特に良い物を飲むわけでもないから、別に安いのでもいいかなって思うけど、夫はそうではないらしく。エンゲル係数は高くなる一方です~。

暖冬を楽しんで満開だったヘレボルスもこのとおりぐったり!ひぇ~!!

去年植えたAshwood hybridもこんなりぐったり~。あぁぁぁ・・・・。

穏やかな気候が続いていたのでいつか寒波がきたときがやばいなぁと思っていたのですが、やっぱりきちゃいました。

この冬はヒヤシンスの生育具合もすぐく早かったのですが。

春のチューリップとかにも影響あるのかな~。オランダに見に行こうかと思ってるのですが、今後の気候が心配。

ローズマリーはぼつぼつ開花してました。早春と間違って咲いちゃってたんだろうなぁ。かわいそうに。

隣の改修工事でうちの裏庭にも出入りしてる兄ちゃん達、大声でどなりあったり、歌ったりとうるさい。うちの家の壁が音をたてるたびに「壊すなよ~」と祈ってます。足場を作るためにうちの門から庭に入るのは4日間で終わりました。で気づいたのがこれ。

作られた足場の壁に取り付けた電灯の土台が割れてぶら下がってました。言ってよ~。雨に濡れてショートしたら家中の電気が消えてパニックになるかもしれないのに。夫がナイロンテープで巻いてからビニール袋をかぶせましたが、逆に火事にならない?と心配。

ちなみにもう一つの電灯は無事でした。大家に電話しても出ず、メールしても返事なし。自分の用事は一方的に押し付けてきたり頼んでくるくせに、問題を起こして抗議してもなかなか行動を起こさない。まぁ現場の人間がすごくいい加減なので管理不可能ってのもわかるけど。誠意がない!

夫がオーブンで24時間低温度で調理したもの。勝手にオンラインで肉を頼んだのですが、手違いで2つ届いたそうで連絡したら、返送料がかかるから間違えて送った一つはあげるといわれたそう。イギリスだったらありそうな話だが、2つ買ったら私に怒られると思った夫が嘘をついてる可能性もあり。うちの夫はこの手の嘘をよくつくので・・・(汗)。

スーパーで買ったお手軽リオハのワイン。スーパーオリジナルだから安い。飲みやすいが夫には軽すぎるらしい。おなべを半額で購入。ぴかぴか~。

最近リオハの一部のボデガがもうけ主義に走って、質の悪いワインを国外輸出用に大量に出していて評判が落ちてると夫の愚痴。何年も問題になっているのに解決せず、一部の小さい老舗などはリオハという名前をもう使わないと言い出してるそうな。でもそれはそれでこの先また長い大変な道のりになるんだろうなぁ。夫の言うことなのでどこまでほんまか不明ですが。
私達がロンドンで買ってるスーパーの名前がついてるお得なワインがそうなんだろうなぁ。スペインでいつも買ってる銘柄と同じものを買えば問題ないけど、スペインより高いしなー。特に良い物を飲むわけでもないから、別に安いのでもいいかなって思うけど、夫はそうではないらしく。エンゲル係数は高くなる一方です~。
スポンサーサイト