ビルバオの公園、バラ、街中の植栽
先日歯医者に行くために行ったビルバオ。

ここの銅葉の並木道が大好きです。近くの美術館がストライキでしまってた~。

バラが咲いてるか見に行くことに。

人の手から餌を食べていたメスの孔雀。すごく遠くから写真を撮っていたのに、気づいたとたん餌を食べなくなってじーっとこっちを見てました。

バラの花は終わってしまったのか一部のみ開花中。もちろんパーゴラの藤も終わってほんの少しお花を見かけただけ。葉っぱが茂って青々してます。

このバラがまだ開花中だったのですが品種名は不明。

この後ちらっと雨が降りました。ビルバオも雨が多かった。

今年はヨーロッパ全体雨が多いのかな?

ベゴニアやペラルゴニウムのイメージが強いスペインの植栽。

暖かいから冬の間も葉も痛まないのか、アガパンサスが巨大に育っててうらやましい。

マルチシートが丸見えなところがすごい。

新しく開発されたエリアは植栽もモダン。

グッゲンハイム・ミュージアムに向かう道。

オブジェや銅像も多い。

お花で覆われたプピー。夫にパピーでしょ?と聞いても、プピーだと言い張る。プピー前の建物は夫が言うには007の映画で出てきたそうです。見てないからわかんないんですが。

買物に行くつもりがここまできてしまった。

植栽がええ感じ。

アパートが多くて人が密集してるけど緑もそこそこあってうれしい。

元々ワイン倉庫だったところを改造した図書館&もろもろの複合施設アルオンディガ。去年きたときに名前が変わってました。ビルバオの発展に貢献した亡き市長の名前から今はAzkuna Zentroaと呼ばれてるそうな。

伝統とモダンが見事に融合した街があるのも、亡くなった後まで感謝されてる市長さんの尽力があったからでしょう。舛添さんみたいに国民に大損害をもたらす人もいるのにね~。公費を私用に使うせこさも腹立つけど、選挙で莫大な税金がかかるのは許せん。国民にもたらす損失を考えたら大犯罪級。金と名誉のために政治家になる人が多いんだろうけど、それにしてもな~。って、話がずれてすみません。
..................
いつもきてくれてありがとうございます!

にほんブログ村

ここの銅葉の並木道が大好きです。近くの美術館がストライキでしまってた~。

バラが咲いてるか見に行くことに。

人の手から餌を食べていたメスの孔雀。すごく遠くから写真を撮っていたのに、気づいたとたん餌を食べなくなってじーっとこっちを見てました。

バラの花は終わってしまったのか一部のみ開花中。もちろんパーゴラの藤も終わってほんの少しお花を見かけただけ。葉っぱが茂って青々してます。

このバラがまだ開花中だったのですが品種名は不明。

この後ちらっと雨が降りました。ビルバオも雨が多かった。

今年はヨーロッパ全体雨が多いのかな?

ベゴニアやペラルゴニウムのイメージが強いスペインの植栽。

暖かいから冬の間も葉も痛まないのか、アガパンサスが巨大に育っててうらやましい。

マルチシートが丸見えなところがすごい。

新しく開発されたエリアは植栽もモダン。

グッゲンハイム・ミュージアムに向かう道。

オブジェや銅像も多い。

お花で覆われたプピー。夫にパピーでしょ?と聞いても、プピーだと言い張る。プピー前の建物は夫が言うには007の映画で出てきたそうです。見てないからわかんないんですが。

買物に行くつもりがここまできてしまった。

植栽がええ感じ。

アパートが多くて人が密集してるけど緑もそこそこあってうれしい。

元々ワイン倉庫だったところを改造した図書館&もろもろの複合施設アルオンディガ。去年きたときに名前が変わってました。ビルバオの発展に貢献した亡き市長の名前から今はAzkuna Zentroaと呼ばれてるそうな。

伝統とモダンが見事に融合した街があるのも、亡くなった後まで感謝されてる市長さんの尽力があったからでしょう。舛添さんみたいに国民に大損害をもたらす人もいるのにね~。公費を私用に使うせこさも腹立つけど、選挙で莫大な税金がかかるのは許せん。国民にもたらす損失を考えたら大犯罪級。金と名誉のために政治家になる人が多いんだろうけど、それにしてもな~。って、話がずれてすみません。
..................
いつもきてくれてありがとうございます!

にほんブログ村
スポンサーサイト