白花八重空木、斑入りシシリンチウム、クランべ、ユーフォビア
5月末に撮った写真。モックオレンジを注文して届いた裸苗。花が咲いてから香りがなくてウツギらしいと気づきましたが、元気に育っているので抜くに抜けない・・・。

斑入りシシリンチウム

Sisyrinchium striatum 'Aunt May'

桔梗。こぼれ種からかな?

Platycodon grandiflorus
黄色いアイリス。Iris reticulataと間違えて購入。どんどん増えるけどこれまた抜く勇気がない。チャリティに寄付するか。

Iris hollandica 'Symphony'
花が終わって種ができそうなアリウム。

過酷な場所に植えてしばらく花が咲かなかったクランべ。今年やっと開花したけど花が少ない。

Crambe cordifolia
ディアスキア。今年は調子が悪い。調べたら耐寒性がやや弱いH3だった。冬場に弱っちゃたのも納得。3年間なんとか踏ん張っていた模様。気づかずごめん。

Diascia fetcaniensis 'Daydream'
ユーフォビア。Euphorbia polychroma 'Compacta'と'Midas'を購入したはずですが、どっちがどっちかわからなくなってしまいました。

Euphorbia polychroma 'Midas'
いつもありがとうございます!

にほんブログ村

斑入りシシリンチウム

Sisyrinchium striatum 'Aunt May'

桔梗。こぼれ種からかな?

Platycodon grandiflorus
黄色いアイリス。Iris reticulataと間違えて購入。どんどん増えるけどこれまた抜く勇気がない。チャリティに寄付するか。

Iris hollandica 'Symphony'
花が終わって種ができそうなアリウム。

過酷な場所に植えてしばらく花が咲かなかったクランべ。今年やっと開花したけど花が少ない。

Crambe cordifolia
ディアスキア。今年は調子が悪い。調べたら耐寒性がやや弱いH3だった。冬場に弱っちゃたのも納得。3年間なんとか踏ん張っていた模様。気づかずごめん。

Diascia fetcaniensis 'Daydream'
ユーフォビア。Euphorbia polychroma 'Compacta'と'Midas'を購入したはずですが、どっちがどっちかわからなくなってしまいました。

Euphorbia polychroma 'Midas'
いつもありがとうございます!

にほんブログ村
スポンサーサイト