アンジェリケ、原種チューリップ、3色勿忘草
アンジェリケが全部開花。

白い勿忘草と一緒に。

2年目の鉢での開花。安売りでゲット。

花のサイズはかなり小さいですがかわいいです♪今年で最後かな。

原種チューリップも開花。

リトルビューティ。

セールで買って、どんどん増えるサキシフラガと一緒に。一部の花壇では増えすぎてポレモニウムを覆って枯らしてしまいました!

ちゃんとコントロールしないといけないなぁ。でもやっぱり、かわいい!

バラやサキシフラガの横はコレオネマ。

Coleonema pulchellum 'Sunset Gold'
一月ほど前に調子の悪い枝を一つ根元から切ってしまったのですが、それ以降は元気にそだって花が咲いてます。


3年ほど前に植えたアプリコット・ビューティは一つだけ開花。他は葉だけ。

石の鉢の中のリトルビューティも3年前に植えてそのまま。花が小さくなってます。

タルダも少し開花中。

別のところでも開花。

ライラックワンダーだったかな。

芝桜の手前、フリチラリアの隣でライラックワンダーの開花が始まりました。

その後後ろの芝桜も開花が始まりました。

3年前は水色の勿忘草の種蒔をして庭中にこぼれ種でたくさん増えたのですが、去年は白とピンクの種を買って育ててみました。

チューリップと一緒に咲かせたかったけど、株が充実してなくて、早咲きチューリップから少し遅れて開花。

あちこちで勝手に増えてる水色の勿忘草。

リビングから外を覗いたらマグパイとリスがいました。どちらも庭やフェンスに害を及ぼすこともあるけど、それ以上にかわいさが勝っているので、きてくれるとうれしい^^

でもお花は荒らさないでね~。

白い勿忘草と一緒に。

2年目の鉢での開花。安売りでゲット。

花のサイズはかなり小さいですがかわいいです♪今年で最後かな。

原種チューリップも開花。

リトルビューティ。

セールで買って、どんどん増えるサキシフラガと一緒に。一部の花壇では増えすぎてポレモニウムを覆って枯らしてしまいました!

ちゃんとコントロールしないといけないなぁ。でもやっぱり、かわいい!

バラやサキシフラガの横はコレオネマ。

Coleonema pulchellum 'Sunset Gold'
一月ほど前に調子の悪い枝を一つ根元から切ってしまったのですが、それ以降は元気にそだって花が咲いてます。


3年ほど前に植えたアプリコット・ビューティは一つだけ開花。他は葉だけ。

石の鉢の中のリトルビューティも3年前に植えてそのまま。花が小さくなってます。

タルダも少し開花中。

別のところでも開花。

ライラックワンダーだったかな。

芝桜の手前、フリチラリアの隣でライラックワンダーの開花が始まりました。

その後後ろの芝桜も開花が始まりました。

3年前は水色の勿忘草の種蒔をして庭中にこぼれ種でたくさん増えたのですが、去年は白とピンクの種を買って育ててみました。

チューリップと一緒に咲かせたかったけど、株が充実してなくて、早咲きチューリップから少し遅れて開花。

あちこちで勝手に増えてる水色の勿忘草。

リビングから外を覗いたらマグパイとリスがいました。どちらも庭やフェンスに害を及ぼすこともあるけど、それ以上にかわいさが勝っているので、きてくれるとうれしい^^

でもお花は荒らさないでね~。
スポンサーサイト